本文へ移動

入園のご案内

入園までの流れ・入園要項

保育園とは

保育園は児童福祉法に基づき、保育が必要な児童を保育することを目的とする児童福祉施設です。保護者の皆さんが労働に従事しているなど、家庭で十分に保育する事ができない乳児から幼児までの児童を保護者の皆さんにかわって保育するところです。従って、どの家庭の児童も無条件に入園できるものではありません。

入園基準(条件)について

保育園に入園するには、児童の保護者さまが、次のいずれかの状態にあり、当該児童を保育することができない場合に入園できます。但し、同居に親族(65歳未満の祖父母等)その他の者が、当該児童を保育できる場合は入園できません。
 1. 居宅外就労…居宅外で労働する場合
常勤・パート・自営業など(月48時間以上従事) 
2. 居宅内労働…居宅内で日常の家事以外の労働をする場合
自営業。内職など(月48時間以上従事)
3. 母親の出産…産前2ヶ月、出産月1ヶ月、産後2ヶ月の計5ヶ月程度
4. 保護者の傷病等…病気・怪我や心身に障がいのある場合
5. 同居親族等の介護等…病気・怪我や心身に障がいのある同居親族を常時介護している場合
6. 家庭の災害…震災・風水害・火災その他の災害の復旧にあたっている場合
7. 求職…求職活動のため日中の外出を状態としている場合(90日程度)
8. 就学…月16日以上かつ週16時間以上通学
9. その他…市長が特に必要と認めた場合(虐待・DV等)
 
※育児休業中等、保護者のどちらかが上記の要件にあてはまらない場合は入所できません
※育児休業取得時にすでに入所中の児童の取扱いについては、①次年度に小学校への就学を控えている場合、②施設長の意見書により、保護者の健康状態や入所児童の発達状況を鑑みて、入所児童の発達環境の変化が好ましくない場合等に限られます。 
 

入園手続きについて

施設型給付費・地域型保育給付費等 支給認定申請書を、甲府市役所子育て支援課保育園係に提出してください。広域入所をご希望の方は、各市町村役場で手続きをしてください。
※支給認定申請書は保育園及び子育て支援課にあります
入所申込
1.新年度入所(4月入所)  
前年の11月より入所申し込みを受け付けます。
 (詳細は『広報こうふ』でお知らせします)
2.年度途中入所(保育所に空きがある場合)甲府市HPで確認して下さい。(募集一覧表) 
年度途中での保育所入所は、各月の1日となります。
入所希望月の前月の10日(10日が土・日・祝日の場合は休みの前の平日)までに申し込みをしてください。
提出書類
1.施設型給付費・地域型保育給付費等 支給認定申請書(一人1枚)
添付書類
■就労(常勤・パート)・・・
在職証明書 ※証明日が直近3ヶ月以内のもの
 
■就労(農業・自営業)・・・就労状況申立書 ※証明日が直近3ヶ月以内のもの
*就労状況が客観的に証明できる書類(確定申告書収支内訳書)の添付もしくは第三者(取引先・出荷先等)
による証明があるもの
 
■母親の出産・・・
母子手帳の写し(予定日が記載されている部分、又は医師の診断書)
 
■保護者の病気等・・・
医師の診断書(期間のわかるもの)
 
■同居親族の看護、介護等・・・
医師の診断書、要介護度の確認が出来る書類
 
■求職活動中・・・求職活動状況報告書(入所後、毎月求職活動をした翌月10日までに
提出。求職活動で再申請する月は、当月15日までに提出)
 
■就学・・・学校に在学予定・在学中であることが確認できる書類(合格通知書、在学
証明書等および時間割の写し)
※「在学証明書」・・・証明日が直近3ヶ月以内のもの  
「時間割」・・・最新のもの

2.その他必要書類
■母子・父子世帯・・・戸籍謄本・児童扶養手当証書の写し(受給者のみ)
■離婚調停中・・・離婚調停係属証明書
■障がい者(本人・同居の家族)・・・体障害者手帳、精神障害者保険、療育手帳、特別児童扶養手当証書の写しのいずれか
■外国籍の方(本人・保護者等全員)・・・在留カードの写し(両面)または外国人登
録証の写し(両面)およびパスポート(就労許可のわかるページ) 
 ※在留資格が留学又は家族滞在で就労する場合、資格外活動許可書が必要です。

3.税資料(1月2日以降に甲府市に転入した場合のみ)
 市区町村民税の所得割額が記載されている証明書
 ※証明書の名称は市区町村ごとに異なります。(所得課税証明書・課税証明書等)住民登録されていた市区町村の担当課にお尋ねください。
 
利用者負担額(保育料)は、父母両方(世帯状況によっては、祖父母等も含む。)の市区町村民税をもとに算出されますので、父母両方の税資料が必要となります。ただし、両親の一方がもう一方の扶養(被扶養者)となっている場合は、その内容が証明書で確認できれば、被扶養者分の証明書は必要ありません。
【注意】
※必要書類が不足していたり、記載内容に不備があった場合、入所要件を満たしている確認が出来ないため、申込を受け付けられない場合や、選考で不利になる場合がございます。記載内容をご確認の上、提出して下さい。
 
※入所申し込み後に職業、家族、住所および保育を必要とする理由等に何らかの変更が生じた場合、または入園の意志がなくなった場合は、必ず当園もしくは甲府市役所子ども家庭支援室児童保育課認定給付係まで連絡して下さい。
 
※提出書類は、ボールペンで記載し、訂正がある場合は訂正印を押して下さい。なお、修正液や修正テープは使用しないで下さい。
 
甲府市役所 福祉部 子ども家庭支援室 児童保育課 認定給付係 055-298-4473(直通)
 

入園内定について

入園が内定した場合は保育施設を通じて、「認定通知書・支給認定証」及び「内定通知書」を配布します。(広域入所の方は、保護者宛に通知します)
 
入園できない場合(選考に漏れた場合)については「認定通知書・支給認定証」及び「入所待機通知書」を保護者宛に郵送いたします。

保育時間について

保育園における保育時間は、原則として1日8時間とされていますが、保護者の労働時間、地域の実状を考慮して決定します。 
開園時間
月曜 ~ 金曜 午前7時00分~午後7時00分
土曜      午前7時00分~午後6時00分
 

保育料について

保護者の課税状況に応じて保育所運営費の一部を毎月負担して頂くのが、保育料です。(甲府市保育料参照
保育料は、その世帯全員の所得税額、市民税額により決定します。階層区分の認定は、入所児童と同一世帯に属して生計を一つにしている父母及びそれ以外の扶養義務者の課税額の合計額になります。

退園について

退園される場合は、退園届を当園に提出してください。用紙は当園にございます。退園日は、原則として退園届を提出された月の末日となります。
※広域入所の方は、お住まいの市町村役場で手続きをしてください。
 

園の見学について

国母保育園では、実際の園内の雰囲気を見ていただける園見学を行っております。
その他、ご質問・ご意見・ご相談なども承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
 TEL:055-222-4894
 FAX:055-222-4895
TOPへ戻る